![]() |
品牌 | 三菱 |
货号 | EFD3205U |
用途 | 电气/电子应用领域 ;电器用具 ;电子显示器 ;镜头 ;汽车的发动机罩下的零件 ;医疗/护理用品 |
牌号 | EFD3205U |
型号 | EFD3205U |
品名 | PC |
外形尺寸 | 颗粒 |
生产企业 | 日本 |
是否进口 | 是 |
半透颗粒PC EFD3205U 有图有真相
一、原料的干燥
1、原料烘干:普通烘干箱温度110-130,时间2-4小时,机顶料斗烘干箱温度100-120,要求水分含量低于0.03%。
2、判断水含量是否合格:看空注射的料条情况,物料通过塑化后由喷嘴流出来的料条应是均匀无色、无银丝和无气泡的细条;否则则是烘干不 。
二、注射工艺
1、注塑机调整成型参数(视原料分子量高低调整):
料筒温度:前部250-310,中部240-280,后部230-250。
喷嘴温度:比后部低10。
模具温度:70-120。
注射压力:70-140MPa。
螺杆转速:30-120r/min。
成型周期:注射1-25s,冷却5-40s。
三、注意事项
1、注射温度视原料的分子量、制品的形状和尺寸、注塑机的类型而相应调整。
2、注射速度最 好采取多级注射,采用慢-快-慢的方法。
3、注射压力视制品的形状和尺寸而定,柱塞式注塑机一般为100-160MPa,螺杆式注塑机为70-140MPa。
4、成型周期视制品壁厚和注射量而定,一般情况下充模时间较短,保压时间较长,冷却时间以脱模时不引起制品变形为原则。
5、模具温度视制品的形状、厚薄而定,适当提高模具温度有利于脱模,提高产品质量。
6、制品后处理:对于形状复杂、带有金属嵌件、使用温度极低或很高的制品有必要进行后处理——消除或减少内应力。
· 抜群の耐衝撃性をもっています。
· 透明性に優れ、光学的な用途にも広く使用されています。
· 実用温度は-40℃?+120℃と広い範囲にわたります。
· 成形時の寸法精度、後寸法変化も小さく、精密成形部品の成形に適した素材です。
· 自己消火性であり、火災の心配のある分野に多用されています。
· 耐候性に優れているため、野外使用用途などにも様々な実績をもっています。
· 毒性がないため、食品容器、医療器具に最適です。
· 絶縁材料としても優れた電気的性質をもっています。
· 耐冲击性佳
· 高度透明性
· 使用温度范围广: -40到160
· 精密成形性能佳、成型尺寸稳定
· 超高自熄性能
· 超耐候性
· 电气绝缘特性佳